2014/07/27 コマンドプロセッサの論理名化

64ビットOSが当たり前になって久しく感じます。
今さらですが、WindowsのSystem32フォルダについて。

多くの人が知っていると思いますが、64ビットWindowsでは、System32フォルダの中身は64ビットのものです。
"32"という名前が付いていても。
32ビットはSysWOW64フォルダにあります。
つまり、32ビットのCMD.EXEはSysWOW64フォルダにあるということです。

あまり神経質にならなくても、32ビットアプリを使っているときは自動的にSysWOW64にリダイレクトされるようですが、何となくMagic.iniでは、コマンドプロセッサの指定を論理名にしています。
CommandProcessor = %CMD%

OSコマンドの式も"CMD /C"が必要な場面では、論理名を使っています。
Translate('%CMD%')&' /C' ・・・

論理名の前にTranslate関数を使うのも習慣ですね。
あっても邪魔にはならないだろう、と思って。

世間では、あまり気にしないものなのですかね?